忍者ブログ
(-_-)zzz.....Abhi mera blog chutti hai.....
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は何の日??

そう 本日2/23(月) は 「Maha Shiv Ratri」=マハ・シブ・ラトリ
インドのすっごく偉大なる神様 「シバ神」をおまつりする日なのでした

そういうわけで インドの皆様 朝から夕方まで 「断食」 だそうです・・・
 ※食べてる人もいますけど・・・ あ!チャイはOKなんだとか!?
   って がぶ飲みじゃん??そんなんあり?→さすがだよ!インド流ルール

で 本日は なぜか定休日の本店に来てまして
断食明けのプージャ(お祈り)&ディナーに飛び入参加!!しましたよ

一番新しいコックのH氏が プージャの一切を取り仕切ってます
(こういうことに詳しい家系の方なようです)
夕方5時になるのを待って まずは シバ神に供えるための食事作りから

J氏がチャパティを捏ねて 器用に焼いていきます
H氏は 豆のカレーと サトイモとジャガイモのサブジ
お祭りに欠かせない スイーツ「ハルワ」を同時進行でぐいぐいと進めます

こういう作業を間近で見られるのって めちゃ楽すぃ~!!ヽ(^o^)丿

で 全部出来上がったら お盆の上に神様用に盛り付けをして
「ティカ」(→額に付ける赤い印みたいなの知ってる?)の代わりに
ターメリックと米を水で練ったものを用意
お香を焚きながら 神棚に向かって お祈りをします
H氏は なにやら唱えてますね~ みんな真剣です

神様にごはんを召し上がっていただいたら 次は我々人間が 
その「お下がり」(プラサードって云います)をいただきます

H氏がみんなの額に先ほどのターメリックを塗ってくれます
女性から先にという習わしだそうで 私からスタートです
その次には チャパティとカレーその他を一口大にして分けてくれるので
両手でいただき ありがたく頂戴しました 

そうそう プージャが始まるときから みんな裸足になります(!)
神様の前で 靴は失礼なんですね~ 
店の中の床を みんなで裸足でペタペタ・・・さっ寒い (;O;)

でも なんか 楽しいでしょ?こういうの!
異国の地でも きちんと信仰は欠かさないインド人
健気でラブリーですね ほんと!!

儀式が済んだらいよいよディナーです メニューはこんな感じ
144curry.JPG



Shivの日は
ベジタリアン料理Onlyですので



3638452b.JPG

豆カレー
(日本では見たことない豆)
       ↓
祭りですから特別です 
(普段は奥にしまってある!)



226b71d6.JPG



サトイモとジャガイモのサブジ




84de4ba3.JPG


全粒粉のハルワ
レーズンとカシュナッツ入り




チャパティとご飯で満腹です~ ^^;
なんとも 楽しい時間!! ディープ・インディア満喫しました
神様のご加護がありますように!!

PR

これ 見たことあります?
すんごいでしょ? カリフラワーなんですけどね
小さい巻貝が集合したようなデザイン!!

D君を ぎゃふんといわせたいが為に
こういうの見かけると ついつい手を出してしまうという・・・ (^^ゞ
だって すっごい¥お安かったんです~

で 案の定 満足のいく(?)反応の後 
出来上がったのがこちらのカレー
142curry.JPG








写真右側のものが「ハリゴビとアルーのサブジ」です
ハリゴビ=緑のカリフラワー ということです
ナンによく合います! おいしいおいしい♪

「一番てっぺんの所は 僕が食べるから!」って・・・
幼稚園じゃないん・・・・・(以下略)  

ハイ どうぞ どうぞ~ そうしてくださいな ^^;


一挙公開です!!
143curry.JPG



チキン3種盛り




137curry.JPG



スパイシーチキン




138curry.JPG



同上




139curry.JPG



アルパラック
(ジャガイモ&ホウレンソウ)



140curry.JPG



チキンコフタ
(鶏肉だんごのカレー)



141curry.JPG



ヨーグルトのカレー




疲れる今日この頃・・・
愚痴っぽいブログで ほんとね 申し訳ない・・・

135curry.jpg



昨日のまかないチキン




136curry.jpg



本日のベジタブル





ちょっと前までは こういうふうに
インド人とか パキスタン人だ なんだとか
そういうワールドワイドな人間関係について 
あーだ こーだ 考えるようになる生活なんて 
夢にも思わなかったっすよ

でも こうなってみて思うに
やっぱり日本人同士って 人間関係を複雑にしすぎてるよね

日本特有の 相手のことを配慮し合う心地よさってのも もちろんあるんだけど
じつは 世界はもっとシンプルなんじゃん って思い知らされるというか・・・
案外 そんなに気を使って生きなくても 
そこそこ不自由なく 過ごして行けるのかな?なんて思ったり

でもまあ 彼らと接してると
「あのとき ああしなければ こうはならなかったでしょうが~!!」 
ってことが日々多すぎて 疲れることは確かなんですがね

それも日本人から見た 一方的な解釈にすぎないっちゃ まあそうですけど
ついついね 「も~っ!(-_-;)」 て思っちゃうあたり
まだまだ 修行が足りんとです

やっぱり 他人(ひと)を 変えようと思っちゃ いかんですな


日替りの ゆで卵とジャガイモカレー

なんと まるごと!! 
この状態で 今日の日替りでした 

この店で こういうカレー 初めて見ました 
なんか おでんみたいな雰囲気・・・でも めちゃうまでした
Bさん Good Job です (^_-)-☆

ベジタブル&まかないミックス
            ↓
(その辺に残ってたカレーでリメイク・・・でもおいしいんですよ ^^;)

どうも この頃あらためて思うんですけどね
カレーって やっぱり あんまり「噛み締められない」と思うんですよ

なので 勢い 飲んでしまってる気がするんです・・・
「カレーは飲み物」って 〇ぶや じゃないんだから・・・(~_~;)
洒落になりませんから→自分 orz

ブログやる気になりました

ショックな出来事があったり・・・
諸々あって なかなかPCに向かう気力が湧かず

でも カレーは食べてます とりあえず・・・

インドの皆さんも 「はぁ???」 ってことばっかり
次々に 云ったり やったりしてくださいます

疲れます・・・ orz

130curry.jpg



チキンカレー




131curry.jpg


また チキンカレー
ナンも付いてます 
ちょい食べすぎっぽいです








こんだけ寒いと お客さんも 昼休み ランチのために
外に出るのが 億劫になるってもんでしょう・・・
ここ オフィス街からは 10分はかかりますからね~ (~_~;)

昨日と今日のカレー 連続でいきます
127curry.jpg


日替りの
エビとジャガイモとニンジン





640a4d1a.jpg


スパイシーチキン





風邪予防にスパイスって
いいんじゃないですかね~ なんとなく・・・
薬効ありそうでしょ?

私も 今のところ とりあえず 風邪ひかなそうな感じですし
これも カレーのおかげかもしれないですな




忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
最新CM
[05/09 ふじ山]
[05/08 Namak]
[05/08 ふじ山]
[04/21 Namak]
[04/21 sasa]
プロフィール
HN:
Namak
性別:
女性
職業:
主婦/インド料理店・パート
趣味:
カレー全般
自己紹介:



バーコード
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析
フリーエリア