忍者ブログ
(-_-)zzz.....Abhi mera blog chutti hai.....
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

157curry.JPG



まかないチキン




158curry.JPG



ダールフライ
(豆カレー)



ここ最近 「サラダ」を食べてもいいかな~ 
という気分になってきました

寒いと生野菜って食べにくいですね  なんとなく体冷えるんですよ~

インドの皆様も同じように感じてるようで 最近になって
みんなそれぞれに野菜を食べています
(Bなんてトマトまで食べてたし・・・それって「暑いな~っ」て意味なんですよね)
                                 ↓
                         しゃべらないけどね (-_-;)

健康に関する「ああしろ!こうしろ!これはダメ!この時はこう!」
ってのが かなり多いですよ インドって
食に関しても すっごい多いの・・・ 
アーユルヴェーダが 生活に浸透してるというんでしょうかね?


PR

チキン(辛口)&キーマ


近況をダイジェストで・・・

コックA氏・・流れ板生活に終止符か?定職についたとか(噂)

コックB氏・・3~4日お互いに口きいてません 
       だってムカつくんだもの (-"-)

コックC氏・・お見合い&結婚のため帰国中

D君・・夕方の再放送ドラマにはまってます 日本語の勉強のためです

コックR氏・・私とBの様子を見ては ニヤニヤしてます

コックJ氏・・日本にだいぶ慣れてきた模様 
       私の顔を見ると「ゲンキ?」と云うようになりました

コックH氏・・まだまだ謎なんですけど かなりの修羅場くぐってそうな感じ
       底知れないポテンシャルを持ってそう 余裕なんですよね 常に


一向に更新する気配がなく
写真だけが溜まっていく今日この頃~ ^^;

153curry.JPG
え~っと?なんだっけ?
あ!豆カレーです
(激辛!!!)
オーナーが故郷から
お持ち帰りの特別な豆
日本にはない種類


154curry.JPG



スパイシーチキンと
ベジタブル



155curry.JPG


ダール・シムラ
(豆とピーマン)
日替りのカラヒ・チキン




スパイシーチキンのソースのみ&バターチキン
(写真の左側だけ見ると欧風カレーみたい・・・)

昨日 誰にともなく呼びかけたのは 確かに自分なんです
「カレーを食べよう」ってね
そしたら 今日のランチが 大変なことに!!

あんな 無駄に 広いあの店に 席待ちするお客様が4組も (@_@;)
みんな 3人とか4人で来てるんですよ~
しかも コックさん1人はお休みなので スタッフは私を含めて3人だけ・・・

もうね なにをどうやったのか わかりません
こういう時に限って グラス割っちゃったりとかね~ (~_~;)
いらん仕事を増やしつつ・・・orz

いや~ ありがたいことですけどね
もうちょっとこう 平均的にならないものか・・・とかね

それにしてもすごいっすよ コックB氏のパワーっていうか作業能力
ほぼ全調理を1人でこなしてましたからね~
タンドールとガス台を並行して ノンストップで3時間近く

こんなに やれるんだもんね~
だから もっともっと お客様を 増やしてあげたいと思うんです



 
いやはや 今日は暖かかったですね
でも お店の入りは イマイチです・・・ (>_<)

「みんな カレーを食べよう!!」 →(って 一体誰に?)


もはや恒例となりました (^^ゞ 
今日のカレーの連続アップでございます (だから今日じゃないし・・・)
149curry.JPG



スパイシーチキン&ダルパラック




150curry.JPG


スパイシーチキン&ベジタブル
     ↓
いい加減飽きてきた・・・



151curry.JPG



ダール&キーマ
ナン 久しぶり



ついにオーナーもインドを飛び立ちましたよ (日本時間23:30現在)
明日の朝には成田です

それにしても 本日のD君 テンションの低いこと!! 
フライト時間が迫るにつれ いつもの元気はどこへやら・・・

そりゃそうです インドの家長の怖いことといったらねぇ
しかも 山のように 怒られることいっぱいだもんね~
さあ どうする? どうする?

最近 買い物ついでに ちょくちょく顔を出していたので
すっかり友達状態の スリランカ人コックさん

ショッピングセンターのフードコートのお店で働いてるんですが
来月 2年ぶりの休暇で 一時帰国だそう 
うれしそうですね~ わかるわかる 今が一番盛り上がるんだよね~

「家でもカレー作る?」と彼が聞くので
「豆カレーくらいだけどね」と答えたら これをくれました
currypatta.JPG








わかりにくい写真ですが 匂いから 「カレーリーフ」 だと思われます
スリランカの言葉で 「カラビンチャ」 って云ってました
ヒンディで 「カリパッタ」 って云っても どうも通じてない感じです

インドでも南ではよく使うようですが
大好きな八重洲の店はドアを開けたとたん この香りにうっとり~) 
北インドのコックさんは 使ってないですね 
うちのお店のキッチンにも置いてないと思う

スリランカでは これがなきゃ始まらない みたいですね
「豆カレー これ入れると おいしい!!」と満面の笑みで熱く語ってましたよ

このお店 フードコート内ですけど なかなか面白いものも出してます
最近のヒットがこれ
tosa-set.JPG








トサ・セット って名前なんですがね これがいいの
お皿の左半分が野菜と豆のカレーで うす~いクレープ2枚がついてます
奥に見える緑色のチャトニ(辛い!)をつけて いただきます
油っこくなくて とってもヘルシーです

これ ¥680 って ほんと大丈夫なのかな?
テナント料 結構かかるでしょ??って ついつい・・・ (^^ゞ

インドとは方向性の違ったカレーだし ぜひ長続きしていただきたいところです
お互い がんばろうね~ 


148curry.JPG








今日の日替りカレー

毎朝 店に着いたら まず 「今日は何カレー?」
という質問から始まるわけなんですが 
今日は 「チキン・・・」 とD君
すると横からB氏が 「辛いチキン」 とのこと

ああ そう? 辛いんだ~ 
で 味見します→確かに普通のチキンよりだいぶ辛いね

ってことで お客様にもそのように説明しておりました
で ランチも終わりに近い頃 いつも来てくださる方が
「今日のカレーって名前なんていうんですか?」とお会計のときに聞きました

「辛いチキンっていうんですけど・・・」なんて話しながら もう一度
「Today's Special Kya naam ?」 と英印ミックス会話で聞いてみると

「辛いチキン!!」 

で お客様と 「ほらね?」と笑ってると  気づいたD君が
「辛いじゃない! カライ! カライ! カライはPan(鍋)のこと」と言ってます

え゛!! (~_~;) 
そんなの 聞いてないって!!

よく聞いてみたら あなた! カラ じゃなくて カラヒ に近い発音じゃないのよ
きゃ~ 恥ずかし~~~っ!!

それにしても まぎらわしいんだっての 

「え?あなた 辛いって 云った?」
        ↓
(まさか今日1日ずっと?というニュアンスです by D君)

えぇ えぇ そうですとも 
堂々と 「辛いです」 って云いまくりましたが何か??

はじめから ちゃんと わかるように云ってよね 
ふん!だ (-"-)


 

まだまだ油断できませんよね・・・雪が降ったりとか

そんなこんなで 案の定 
あっという間に2月は終わってしまいましたね
2月 何個記事書いたっけ・・・^^;

「今日のカレー」も まとめてばっかりですわ~
ってことは もう「今日の・・・」じゃない訳だしね・・・
145curry.JPG



ヨーグルトのカレー
(すっごい酸っぱいっすよ→D君)



146curry.JPG



バターチキン&辛いチキン




147curry.JPG

スパイシー&マライコフタ
コフタ→だんごのことです
だんごの材料は・・・
ジャガイモ・チーズ・カシュナッツです
見た目はたこ焼きそっくり!!


たまに すごくめずらしいカレーが 日替りだったりするんですが
そういうのって 数量限定 売り切れ仕舞い のことが多いんです

なので やっぱり早い時間にランチに来たほうが 
食べられる確率が高いですね 
(今日のはキープしてたの私の分・・・ずるい?(^^ゞ 初めてのだんごだったから)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
最新CM
[05/09 ふじ山]
[05/08 Namak]
[05/08 ふじ山]
[04/21 Namak]
[04/21 sasa]
プロフィール
HN:
Namak
性別:
女性
職業:
主婦/インド料理店・パート
趣味:
カレー全般
自己紹介:



バーコード
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析
フリーエリア