(-_-)zzz.....Abhi mera blog chutti hai.....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 なんの写真ですか?ってことですよね ハイ すみません <(_ _)> ばくだん大将 というものです 硬式野球ボールくらいの たこ焼き状の「粉もん」です (ピンボケの500円と比べてね!) タコは入ってませんよ ほんとに 「もち」が入ってたりとか・・・ なんつ~か 不思議食べもの ですね (^_^;) いろんな味があって 迷ったんですが これは チーズなんです 違う味がよかったな~ やっぱり・・・ (;_;)
う~ん
わたくし 日頃ほとんど見ませんよ 映画とか・・・(^^ゞ よっぽど よっぽど よ~~~っぽど 琴線にふれない限り わざわざ見ません なんでだろ?? 最後に映画館行ったの いつだろう? 思い出せない・・・ なので 「これ見た?」とか云われると すごく弱い・・・orz 絶対見てない確率のが 高いっす でも すきなのもあるんですよ 小津安二郎監督とか パーシー・アドロン監督とか(バグダッド・カフェ有名ですね) 小津ものではね なんといっても 「原 節子」 美しすぎです 日本の宝でしょ! 大好きです~ 節子ブラボー!! で 今回の小津作品 「お早よう」 には 「原 節子」登場しませんけど (出てるのは もう ほとんど見ちゃったからね) 高度成長期にさしかかる頃の 日本の風景に ちょっと きゅ~ん! ときちゃいますな~ そして 佐田啓二(この方も 小津作品には なくてはならない俳優さんです) 中井貴一と 超そっくり!! 親子ですからね 当たり前ですが それでも不気味なほど似てる 顔じゃないんですよ 斜め後ろから見た姿とかがね 中井貴一にしか 見えないです 亡くなった親に 自分がこれだけ似てるってのは 自分で見て どんな気分なんだろう? と考えてしまいますね~ もう一本は 「モンスーン・ウェディング」 日本のレンタルショップにある 数少ないインド映画です インド人と 日頃少しだけ関わりを持つものから見ると なかなか 感慨深いものがあります 「やっぱりね~」とか「あ ほんとにそうなんだ~」とか・・・ 謎が解けたり あらためて 目からウロコだったり ツッコミどころも満載で 相当楽しいものでした♪
ちょっと どうしても買い忘れたものがあり
「ドン.キホーテ」 から 今 帰ってきたんですが(^^ゞ すっごいよ! なんかの祭りか?って程 混んでました 幼児も普通に店内に うようよ と… あの~ もう 夜晩いんですけど そういうものかしら?? 普通なの? 不思議の国 ニッポン!!
昨夜 自宅で義父を看取った とメールがありました
彼女とは 離れているけど なんていうか… 同志みたいな感じで たまのメールで お互いに エールを送りあってきたのだけど とうとう このときが来たか~ ほんとに ほんとにお疲れ様… 落ち着いたら また いろいろ話したいね 昨日は 以前にお世話になった方と 何年ぶり!でランチ&情報交換 何年かぶりなのに 昨日の続きみたい(^^♪ 大いに刺激になりました |
カレンダー
最新記事
(06/08)
(06/04)
(06/01)
(05/27)
(05/25)
(05/25)
(05/11)
(05/08)
(05/06)
(05/01)
最新CM
[05/09 ふじ山]
[05/08 Namak]
[05/08 ふじ山]
[04/21 Namak]
[04/21 sasa]
プロフィール
HN:
Namak
性別:
女性
職業:
主婦/インド料理店・パート
趣味:
カレー全般
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ
最新TB
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
|